PCパーツと自作パソコン・組み立てパソコンの専門店 | PCワンズ

ページ

2015 年 11 月 のアーカイブ

GALAXY グラフィックボード WINTER キャンペーン!!
2015 年 11 月 28 日 土曜日

<<GALAXY グラフィックボード
           WINTER キャンペーン!!>>
 
GALAX(GALAXY)ブランドのグラフィックカード(新品)のWinterキャンペーンです.
 
キャンペーン期間は,2015年11月28日(土)午前00時01分~2015年12月27日(日)23時59分まで
 
当店指定の対象製品が,いつもより特価!
 

 

メモリの上限について(お使いのPCのメモリの上限にご注意下さい.)
2015 年 11 月 23 日 月曜日

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■PC(マザーボード)には,搭載出来るメモリの上限がございます.
そのメモリの上限には,主に3種類ございます.
 
1.全体の上限
2.メモリソケット1箇所あたりの上限
3.メモリチップ1個あたりの上限
 

●一般的な例

  全体の上限 メモリソケット数 メモリソケット
1箇所あたりの上限
(16チップの場合)
メモリソケット
1箇所あたりの上限
(8チップの場合)
メモリチップ
1個あたりの上限
使用不可の例
例1 8GB 2 4GB 2GB 256MB 8チップで4GB
例2 8GB 4 2GB 1GB 128MB 8チップで2GB
例3 16GB 2 8GB 4GB 512MB 8チップで8GB
例4 16GB 4 4GB 2GB 256MB 8チップで4GB
例5 32GB 2 16GB 8GB 1GB 8チップで16GB
例6 32GB 4 8GB 4GB 512MB 8チップで8GB
 
●LGA775プラットフォーム採用のマザーボードでも,DDR3のメモリに対応しているマザーボードがありますが,容量の大きなメモリには注意が必要です.
  全体の上限 メモリソケット数 メモリソケット
1箇所あたりの上限
(16チップの場合)
メモリソケット
1箇所あたりの上限
(8チップの場合)
メモリチップ
1個あたりの上限
使用不可の例
例7
GIGABYTE
GA-G41M-Combo
※現状の4GBメモリは
全て8チップの為,
使用出来る4GBメモリ
はございません.
8GB 2 4GB 2GB 256MB 8チップで4GB
次のメモリは使えません(例).
A-DATA
AD3U1333W4G9-2
CFD販売
D3U1333PS-4G
CFD販売
W3U1333PS-4G
 
●Nehalem世代以前のCPUでは,容量の大きなメモリには注意が必要です.
(メモリのクロックが,DDR3-1066MHzやDDR3-1333MHzの頃です.)
  全体の上限 メモリソケット数 メモリソケット
1箇所あたりの上限
(16チップの場合)
メモリソケット
1箇所あたりの上限
(8チップの場合)
メモリチップ
1個あたりの上限
使用不可の例
例8
Nehalem世代
(LGA1156)
Core i7-875K
Core i5-760
Core i3-560
Pentium G6950等
※現状の4GBメモリは
全て8チップの為,
使用出来る4GBメモリ
はございません.
マザーボートによる マザーボートによる 4GB 2GB 256MB 8チップで4GB
次のメモリは使えません(例).
A-DATA
AD3U1333W4G9-2
CFD販売
D3U1333PS-4G
CFD販売
W3U1333PS-4G
例9
Nehalem世代
(ノートPC)
Core i7-920XM
Core i5-580M
Core i3-350M等
使用可能な
16チップで4GBの
ノートPC用メモリ
AS-1066D3N-4G-MJ
AS-1333D3N-4G-MJ
ノートPCによる ノートPCによる 4GB 2GB 256MB 8チップで4GB
次のメモリは使えません(例).
CFD販売
W3N1333Q-4G
CFD販売
W3N1333PS-4G
UMAX
Castor SoDDR3-4G-1066
UMAX
Castor SoDDR3-4G-1333
 
●Sandy Bridge世代以降は使用出来るメモリが増えました.
(メモリのクロックが,DDR3-1600MHzに対応した頃です.)
  全体の上限 メモリソケット数 メモリソケット
1箇所あたりの上限
(16チップの場合)
メモリソケット
1箇所あたりの上限
(8チップの場合)
メモリチップ
1個あたりの上限
使用不可の例
例10
Sandy Bridge世代
(LGA1155)
マザーボートによる マザーボートによる 8GB 4GB 512MB 8チップで8GB
 
●途中で更新される特殊な例
(発売時にはメーカー純正メモリに該当する容量の製品が無く,後から更新される場合等)
  全体の上限 メモリソケット数 メモリソケット
1箇所あたりの上限
(16チップの場合)
メモリソケット
1箇所あたりの上限
(8チップの場合)
メモリチップ
1個あたりの上限
使用不可の例
例11 発売時
8GB
その後
16GB
2 4GB
ではなく
実際には
8GB
2GB
ではなく
実際には
4GB
256MB
ではなく
実際には
512MB
8チップで8GB

 
PCやCPUによって,対応しているメモリに制限がある場合がございます.
取り付け予定のPC(メーカー・モデル・型番等)をお申し出頂ければ,当方でも確認させて頂きますので,お気軽にお問い合わせ下さい.
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■32bit Windowsにて扱う事の出来るメモリにも上限があります.
最大:4GB
※物理メモリ(+仮想メモリ)とIOメモリの合計
⇒4GBメモリを取り付けても,3.5GB程度の表示になるのは,IOメモリとして0.5GB程度のメモリ空間を占有している為です.
参考になるサイト
http://jisaku-pc.net/speed/neta_01.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0903/06/news136.html
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■32bit Windowsにて動作するアプリケーション(ソフト)の扱う事が出来るメモリにも上限があります.
最大:2GB
※物理メモリ(+仮想メモリ)
⇒2GBを超えるメモリを取り付けても,アプリケーション(ソフト)は,2GBを超えた部分のメモリにはアクセス出来ません.
参考になるサイト
http://webstreet.jpn.org/stardust/Tips/v011.htm
http://blog.livedoor.jp/tsutaken/archives/583472.html
http://www.shuttle-japan.jp/support/barebone/227
 

サポート情報2015年09月
2015 年 11 月 1 日 日曜日
サポート情報2015年10月
2015 年 11 月 1 日 日曜日

★サポート情報 2015年10月★


・グラフィックボードの長さや横幅についてはメーカー独自のサイズを採用している物が多く、ケースなどと物理干渉を起こすことがございますので、購入前にサイズの確認をお願い致します。
2015年10月1日


・Bluetooth4.0以降を搭載した機器の中には、Bluetooth3.0以前との後方互換を搭載していない商品が存在しますので、ご購入の際はお気を付けください。
2015年10月2日


・マザーボードに電源ケーブルを取り付けて頂く際は24Pinだけで無く4Pinまたは8Pinも忘れずに取り付けください。
 取り付け忘れるとマザーボードのファンなどは動くがCPUが動作していない状態となります。
2015年10月3日


・USB3.0のAコネクタは手前にUSB2.0用のピンを配置しています。
 その為、奥までコネクタを差し込まないと、2.0のピンだけが接触して3.0として動作できません。
 あまりにゆっくりと差し込んだ場合も同様に2.0が優先して認識されますので、奥まで詰まらない様に差し込んで下さい。
2015年10月4日


・富士通のパソコンを購入時の状態に戻す場合は、通常リカバリ画面にて「Cドライブをご購入の状態に戻す」を選択してください。
 「全ドライブをご購入の状態に戻す」を行う場合、HDD内のリカバリ領域も入れ直しを行う為リカバリーディスクの作成が必要になり、常に時間がかかってしまいます。
2015年10月5日


・Wi-Fi機器を使用する際、機器によって2.4GHz、5GHzの片方にしか対応していない物、どちらにも対応している物など様々です。
 Wi-Fi機器をご購入の際は、自分の使用する端末がどの周波数帯に対応しているかをご確認してからご購入下さい。
2015年10月6日


・最近のAtomベースのCPUや、4000番台以降のCPUを搭載したノートPC等は、ローボルテージタイプのメモリしか動作しない事が多いのでご注意ください。
2015年10月7日


・Display Port->HDMIの形状を変換するケーブルでは4K 60Hzを表示することは出来ず、4K 24Hz等のリフレッシュレートに止まってしまいます。
2015年10月8日


・最近のSSDの多くは2.5インチHDDより消費電力の大きい物が多く、HDDでは問題無く動いていたが電力不足で動かない事がございますので、SSDへ換装される場合などに御留意頂きますようお願い致します。
2015年10月9日


・Corsairのゲーミングキーボード「K70」や「K65」等で、ホントにこれ日本語レイアウトなの?と良く聞かれます。
 日本語レイアウトのモデルですがパッケージの絵が全て英語レイアウトのためご心配かと思いますが、中の商品はきちんと日本語配列でかなの刻印がありますのでご安心下さい。
2015年10月10日


・Windows10のアップグレードはお持ちのパソコンのスペックに大きく左右される為、数時間以上の時間を要する場合がございます。
2015年10月11日


・キャリア版iPhoneを、WiFi端末として使用する場合、初回起動時、リセットを行ったとき、iOSの更新をした場合などに、キャリアのSIMがないとアクティベーションができなくなります。
2015年10月12日


・BIOSアップデートをする際は、BIOS設定をデフォルトにしてからアップデートを行い、アップデート後再度デフォルト設定を読み込んで下さい。
 BIOS設定や、マザーボードのスイッチなどで、オーバークロック(OC)になっている場合があります。
2015年10月13日


・外部電源を必要とするVGAを取り付け頂く場合は電源ユニットの12Vレーンの出力にご注意下さい、
 大きい出力が可能な電源ユニットでも、12Vレーンが複数に分かれている場合VGAに十分な電力を供給できないことがあります。
2015年10月14日


・HDDやパーティションを丸ごと暗号化した環境下では多くの場合、パーティションやMBRを操作するソフトの利用はできません。
 他にもバックアップ系やセキュリティ系でも不具合を出す事があり、どのソフトがどの暗号化ソフトとで不具合を出すかは、環境導入以前に調べておく必要があります。
2015年10月15日


・FSA005-032はiOS9には、ファームウェアバージョン「5.2.0」以降での対応となります、お手元にiOS8の機器が無い場合は輸入販売元にお問い合わせ下さい。
2015年10月16日


・UPSの給電方式は幾つかございますが、常時商用給電方式を採用しているUPSは、バッテリ給電までに瞬断が発生します。
 本格的な運用前に十分な検証を行ってからご利用下さい。
2015年10月17日


・ルートアールの給電可能OTGケーブル『RC-OTGCH1』には、タブレットやスマホ本体を充電する能力はありません。
 つないだUSB機器へ給電しながら利用することができるケーブルです。
2015年10月18日


・ファンの電源ケーブルなどPC内部の配線を、ハンダなどでつなぎ直したいというご質問をいただきます。
 ケーブルは色分けされていますが、商品によって色使いが異なり、同じ色同士をつないでも、違った電圧がかかってしまう事があります。
 焼損、ショートなどの危険があり、保証外の行為となりますので、お止め下さい。
2015年10月19日


・本日、J:COMの利用者へのフィッシング詐欺が確認されました。
 偽の加入者向けポータルサイトへメールで誘導しており、それによるIDやパスワードの取得を目的としている模様です。
 偽サイトも一つとは限りませんので、 ログイン時はURLを確認する等して十分に注意を払って下さい。
2015年10月20日


・CPUとマザーボードのソケットが適合していても非対応の場合や、対応していても機能制限の上での動作となる場合があります。
2015年10月21日


・Windows10を利用するにはWindows8と同様に、PAEとNX、SSE2に対応した上で1GHz以上のCPUである必要があります。
 この他にもBIOSやドライバのバージョンも動作に関わってくる事が予想されますので、できる限りソフト周りだけでも新しい構成でお使い下さい。
2015年10月22日


・HDDの回転数は読み書きの速度に繋がる部分ではありますが、商品によっては回転数の公開を行っていない物があります。
 回転数が可変の場合や製造時期によって回転数が異なっている場合がございます。
2015年10月23日


・冷却ファンには、リブありタイプとリブなしタイプがあります。
 リブとは、ネジ穴周辺の補強のための筒状の部分のことで、クリップ金具で引っかけるCPUクーラーや、ゴム製の防振留め具を利用する場合、リブありに対応できないものがあります。
2015年10月24日


・DDR3メモリには、1.5V駆動の通常タイプと、1.35V駆動のDDR3L(低電圧)タイプがあり、DDR3Lでしか動作できないパソコンでは、通常タイプの1.5V駆動のメモリは使えません。
 DDR3L規格のメモリは、1.5Vでの動作も可能なため、どちらのパソコンでも使用できます。
2015年10月25日


・同じソケット形状でも、異なる設計のCPUがあります。
 マザーボードのボードリビジョンの違いや、BIOSバージョンが古いものでは、新しい設計のCPUを起動させることができない場合があり、BIOSの更新の為には旧設計のCPUが必要になります。
2015年10月26日


・LANケーブルはカテゴリによって転送速度やノイズ耐性が異なり、基本はカテゴリの数値が上であればある程、より高速・高耐性になります。
 しかし、カテゴリ7だけは一般的なネットワーク機器と合わせて利用すると、シールドがノイズを発生させて通信速度を落としてしまう事があります。
2015年10月27日


・DisplayPortの映像変換ケーブルにはアクティブタイプとパッシブタイプがあり、ご利用の環境によってはアクティブタイプでしか映像を出力できない場合があります。
2015年10月28日


・CPUクーラーを選ばれる際はLGA775ソケット非対応のクーラーの流通も増えておりますので、御購入前に確認をお願い致します。
2015年10月29日


・LANケーブルの種類の一つにSTPケーブルとUTPケーブルがあり、日本で多く流通しているものはUTPケーブルですが、カテゴリ7はSTPケーブルとなっており、STPケーブル対応機器で無いと速度が下がるなどのトラブルが発生することがあります。
2015年10月30日


・グラフィックカードやインターフェースカードなどで、ロープロファイルに対応していないカードは、薄型のロープロファイル専用ケースでは利用できません。
 また、稀にロープロファイル専用のグラフィックカードがあり、この場合は、フルハイト(通常サイズ)のケースでは使用できません。
2015年10月31日




先月へ←→次月へ



このページのTOPへ
Copyright(C)2000-2010 PC One's All rights reserved. 
with Spookies